夏の厳しい暑さも過ぎ、過ごしやすい秋の季節になってまいりました。

ようお参りでございます。

秋季彼岸法会はまず受付で各家先祖代々のお塔婆をお寺さんに書いて頂きます。

受付の後、護摩木に御祈願事を書いて頂きます。

法会前に、お話がございます。

法会前のお話の様子。

お話の後、住職より法会等のご説明がございます。今回は、住職が高野山に行っており、不在のため、副住職が代理を務めました。

お寺さん入堂でございます。

法会の始まりでございます。

法会の趣旨などの述べる廻向文が導師によって読まれています。

法会が始まりますと、各家先祖代々のお塔婆を、お寺さんに供養して頂きます。

塔婆供養の様子。

塔婆供養の様子。

塔婆供養の様子。

お塔婆供養の後、裏堂にてお塔婆にご焼香して頂きます。

裏堂にてご焼香。

護摩堂では護摩祈祷を行っております。

護摩祈祷では、皆様に書いて頂いた、添え護摩木を燃やし、諸願成就を祈願しています。

護摩の火の前にて、ご焼香をして頂いております。

護摩堂にて、ご焼香の様子。

最後に皆さんで般若心経をお唱え致します。

合同法楽の様子。

お寺さん退堂でございます。

法会が終わりますと、最後に副住職からのお話がありました。

お帰りの際に、お供え物の御下がりを、お配りしております。

境内にあります、水掛地蔵にお参り。

皆さんお疲れ様でございました。

ようお参りでございました。たくさんのご参詣、ありがとうございました。

過去の写真

平成26年9月23日に行われました【秋季彼岸法会】の模様でございます。

過去の写真LinkIcon

過去の写真

平成25年9月23日に行われました【秋季彼岸法会】の模様でございます。

過去の写真LinkIcon

過去の写真

平成24年9月23日に行われました【秋季彼岸法会】の模様でございます。

過去の写真LinkIcon

過去の写真

平成23年9月23日に行われました【秋季彼岸法会】の模様でございます。

過去の写真LinkIcon